- 北朝鮮 核無人水中攻撃艇「ヘイル2型」の実験実施 メディア報道|TBS NEWS DIG
- 裏付けた被害総額「1億円以上か」近大医学部元教授の経費詐取事件…一連の捜査が終結(2022年2月10日)
- 「ミニスカート不可」「結婚指輪以外の装飾品NG」に見直し求める声。 愛媛・松山市職員の“身だしなみモデル”、その裏には役所職員の苦悩も…|TBS NEWS DIG
- ガザ地区へのイスラエルの攻撃 「虐殺行為」南アの非難にネタニヤフ首相「偽善」(2024年1月12日)
- 【岸田首相】Jアラート発出は「適切な判断だった」
- 【ライブ配信】ありがとう!永明&桜浜&桃浜 和歌山のパンダファミリー密着シリーズ 知られざる飼育の裏側を独占取材!
まるで“きなこもち” 体中が砂まみれのゾウ その理由は…(2023年1月30日)
まるで「きなこもち」。たっぷりと「きなこ」を掛けていたのは。
大きな「おもち」にきなこがとめどなく振り掛けられています。いいえ、体中が砂まみれになったゾウです。
山口県周南市徳山動物園の雄のゾウ「ミリンダ」君。砂を浴びるのが大好きで、毎日のように浴びるそうです。
ある日、飼育員が「きなこもちみたい」と言ったことから、この状態をきなこもちと呼ぶように。
動画を撮影した獣医師の橋本千尋さんによりますと、ゾウは紫外線や寄生虫から身を守るために体に自ら砂を掛けるということです。
体が濡れると体がかゆくなるそうで、この日も雨に濡れてしまったといいます。
すると、4トンを超える大きな体をゴローン、ゴローンと砂にこすり付け、あっという間にきなこもちに。
「気持ち良かった」と言わんばかりの表情。
来園者も運が良ければ砂浴びをする姿を見られるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く