- 【ニュースライブ 1/20(月)】百条委で斎藤知事追及/【転落の瞬間】車が橋から川に/新御堂筋沿いでひき逃げなど相次ぐ ほか【随時更新】
- 【速報】新型コロナ 国内で新たに10万7000人超 一日あたり過去最多(2022年7月16日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ウクライナ、東部や南部奪還へ「主導権を維持」も…/ プーチン大統領「部分的動員」の兵士訓練を視察 / など(日テレNEWSLIVE)
- トルコ・イスタンブールで爆発 6人死亡、81人けが(2022年11月14日)
- 台風の影響 関東でゲリラ雷雨 日本海側はフェーン現象で高温(2023年8月9日)
- ふるさと納税の前年度寄付額が過去最高 8300億円超(2022年7月29日)
【波紋】放置自転車“逆さま” 町長「自分やった」(2022年9月15日)
三重県菰野町の駅前に置かれた大量の自転車。なぜかタイヤを上にして逆さまの状態で置かれています。
通報した人:「いたずらの領域を超えている」
発見者から通報を受けた町の担当者は、すぐに柴田孝之町長に報告。すると、町長は「自分がやった」と話したのです。
駅の無料駐輪場には、長時間放置される自転車が多く、通勤・通学客が自転車を置けないという問題がありました。
そこで町長は、早朝に1人で放置自転車を別の場所に移動させていたというのです。
柴田町長:「なるべく職員に無理なことをさせたくないので。かといって何もしないと、何も改善しないので。それで私が行った」
東大法学部出身で、弁護士でもある柴田町長。移動させるだけならまだしも、なぜ自転車を逆さまにしたのでしょうか?
柴田町長:「逆にしてフレームを持つのが、一番担げるんで楽なんですよ。30台も運ぶと、ひっくり返し元に戻す体力が持たないので。申し訳ないですけど、そのまま置かせて頂いたという状況です」
多い日は、30台もの放置自転車を運んだという町長。逆さにして持つと楽に運べるといいますが、さすがに疲れ果て、そのまま置いてしまったと説明します。
議会でこの問題を追及した町議は、次のように話します。
三重県菰野町・横山円吉町議:「ちょっとやり過ぎではないか。一般常識から考えて、逆さまにして置くと、ハンドルに傷が付いたり、前の買い物かごに傷が付いたり、チェーンも外れたものもありましたので。自転車の器物破損も考えられる」
今後について、柴田町長は、次のように話しました。
柴田町長:「(Q.今後も逆さまに置くことは?)もうそれはないですね。正直、こんなに騒ぎになるとは、全く思っていなかったものですので」
町では、年度内にも、近くに新たな駐輪場を設置する方針です。
(「グッド!モーニング」2022年9月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く