- 【速報】散弾銃と刃物持ち“立てこもり” 迷彩服の男 男女4人がけが(2023年5月25日)
- 周囲に「彼女が行方不明になった」と相談…6年前に交際の女性殺害か 25歳の男逮捕(2022年2月16日)
- 【新型コロナ】全国3万7143人の新規感染者確認 11日
- “自作自演”か“ロシア反体制派”か“ウクライナ”か ロシア大統領府「クレムリン」ドローン攻撃 映像から浮かび上がる様々な疑問【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍が日本海でミサイル発射「標的に命中」 日本“けん制”か ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【激しい雨】階段を流れる雨水 関東広い範囲で大気不安定
お助け!洗濯物を幼稚園で!驚きのサービスに「助かる」 保護者の負担軽減…狙いは?(2023年2月3日)
幼稚園に子どもを預けた後、大きな荷物を抱えて向かったのはコインランドリー。そして…。
職員:「きょうは、靴と」
保護者:「毛布が入っています」
職員:「あ、毛布。分かりました。乾燥までで」
保護者:「全部お願いします」
実はここ、幼稚園に併設されたコインランドリーで、園が親から洗濯物を受け取り、代わりに洗濯するサービスを始めたのです。
保護者:「正直、きょうは(洗濯を)したくないなっていう日もあるじゃないですか。なので、ありがたいです」
料金は洗濯と乾燥、そして、畳みまで入って1000円から。専門の資格を持った幼稚園の先生がキレイに畳み、子どもを迎えに来た夕方に返してくれます。
保護者:「その分、空いた時間で何か他のことができるというのは、すごくうれしいです」
また、バスで送迎する保護者も子どもを乗車させる時に洗濯物を預けることができます。
保護者:「持って行って、持って帰るのが大変なので、バスだったら朝、バスの先生に預けることもできるから、すごく助かります」
保護者の負担軽減につながる「洗濯代行サービス」。その狙いとは。
光が丘幼稚園・下苙敏大園長:「家でする作業を少しでも減らすと子どもに絵本を読んであげたり、保護者も寝る時間を惜しんで(家事を)されてると思いますので、睡眠時間も取って頂きたいという思いでやりました」
今後、介護をしている人や妊婦が利用できる環境を目指しています。
光が丘幼稚園・下苙敏大園長:「少しずつ浸透していって、皆さんが『子育てって楽しいな』と思ってもらえる時間があるといいなと」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く