- 路上に流血した高齢女性 死亡ひき逃げ事件か 茨城(2022年3月29日)
- 花言葉は「忍耐」梅の花の香りに… “病み上がり”の岸田総理「私も忍耐強く挑戦」(2023年2月14日)
- 【ハートが大事】鋼を鍛え…81歳“令和の名工”が生み出す「マグロ包丁」
- たかが100円されど100円…世界遺産「龍安寺」が苦渋の”値上げ”を決断 頭悩ませたのは『周りの世界遺産とのバランス』(2022年10月19日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月1日)
- きゃりーぱみゅぱみゅ5年ぶりのワールドツアー!!ロサンゼルスのファン大熱狂!!(2023年5月19日)
【三浦友和】歴史ある映画賞で助演男優賞「勘違いしないように」
俳優の三浦友和さん(71)が1日、『キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式』に出席。助演男優賞に輝き、謙虚な姿勢で喜びを語りました。
この映画賞は、映画雑誌『キネマ旬報』が優れた作品や俳優を表彰するもの。1924年(大正13年)に始まった賞で2023年で96回を迎え、1929年からスタートしたアメリカのアカデミー賞より歴史が長く続いています。
三浦さんは、聴覚障害と向き合うプロボクサー・ケイコの姿を描いた『ケイコ 目を澄ませて』で、主人公を見守るボクシングジムの会長を熱演。他にも『線は、僕を描く』、『グッバイ・クルエル・ワールド』といった3つの作品での演技が認められ、助演男優賞を受賞しました。
■「もう50年もやっているので」ベテラン俳優が謙虚に喜び語る
三浦さんは、表彰式でトロフィーを受け取り「キネマ旬報の賞は特別な感慨があります。とてもうれしいです。これからも俳優として、こういう賞をいただいても勘違いしないように精進して参りたいと思います」と、受賞の喜びを語りました。
また司会者から、色んな役をやる面白さはどんなところに感じているかを聞かれると、「もう50年もやっているので、主役とか助演とかそういう意識も全くなくて“映画に参加させてもらっている”という意識も強くて。その中で微力ながら、作品の完成度が高くなるように自分ができたらなという気持ちがあります」と、謙虚な姿勢で映画撮影に臨んでいることを明かしました。
#三浦友和 #助演男優賞 #ベテラン俳優 #日テレ
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2M5h36n
Instagram https://ift.tt/Raj6ZcO
TikTok https://ift.tt/0gjX3IV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く