- 「男に刺された」ではなく「自分で刺した」虚偽申告容疑などで25歳会社員を書類送検へ(2023年2月13日)
- #shorts 【女子】札幌山の手×岐阜女子 ウインターカップ 5日目 高校バスケ #ウインターカップ #高校バスケ #バスケ #日本バスケ #basketball #熱冬
- 中国政府 「若者の失業率」発表を取りやめ(2023年8月16日)
- イランが新型弾道ミサイル発射を公開 イスラエルを射程に(2022年2月11日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月12日)
- 姫路のショッピングセンターに車が突っ込んだ事故 運転手の女性[車を出そうとしていた」操作ミスか
【埼玉県警】“登山アプリ”と協定 遭難者の迅速救助へ
埼玉県警は山での遭難者の迅速な救助のため、登山地図GPSアプリと協定を結びました。
埼玉県警が協定を結んだのは登山地図GPSアプリの「YAMAP」です。登山前にこのアプリで登山計画書を提出すると、家族だけでなく、埼玉県警にも計画書が共有され、万一、遭難した際の救助活動に役立てられるということです。
埼玉県では去年、過去最多となる97人が登山中に遭難し14人が死亡していますが、遭難した人のうち登山届を提出していたのは25%程度だったということです。
警察は、このアプリなどを活用し、手軽に登山届を提出してもらい、その情報や最新の位置情報をもとに遭難時の迅速な救助につなげたいとしています。
(2023年2月2日放送)
#埼玉県警 #登山 #遭難者 #登山届 #アプリ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/D8rdw4F
Instagram https://ift.tt/P9IGncQ
TikTok https://ift.tt/tZxnMvE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く