- コロナで行き場失い・・・生産者救う「野菜炒め専門店」(2022年3月11日)
- 「ボーリング調査で20億が必要」などと27億集めたか 元本保証うたい出資金集めた疑い 会社社長ら4人を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「おじさんに刺された」男性が何者かに胸を刺される 倒れていた前の部屋では火災発生 大阪・豊中市
- 寺田総務大臣が辞表提出 「政治とカネ」の問題受け岸田総理が更迭 1か月で閣僚3人が辞任|TBS NEWS DIG
- 【陸自ヘリ事故】機体引き揚げへ…サルベージ船が宮古島へ
- 不正に入手した高校の同窓会名簿を購入、個人情報保護委員会にウソ報告か 名簿販売業者の社長を追送検 #shorts #読売テレビニュース
「前会長への過度な忖度」五輪汚職で前会長起訴のKADOKAWA 検証結果を発表|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、前会長が贈賄罪に問われている出版大手「KADOKAWA」が、さきほど調査結果を発表し、問題の原因に「前会長への過度な忖度があった」としました。
「KADOKAWA」の角川歴彦前会長(79)は東京オリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)に賄賂を贈った罪で起訴され、捜査段階から一貫して否認しています。
KADOKAWAはきょう、この問題を検証した委員会の調査結果を発表し、社内で「会長了解済み」「会長案件」といった言葉が使われていたことを明らかにしました。その上で問題が起きた原因について「前会長への過度な忖度があった」と指摘しました。
KADOKAWA 夏野 剛 社長
「上席者への過度な忖度があったということが確認されていることは、当社の代表として私自身ですね、大いに反省すべき点だと考えております」
KADOKAWAはガバナンス強化に努めるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bvAxhDK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bGDigM9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IJsf7QF
コメントを書く