- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月23日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】『チャーハン』昭和町中華の名物チャーハン/ 焼き豚チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン/ 花畑のようなチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- “大麻グミ”表示の「HHCH」 規制成分より強い刺激か 規制は“いたちごっこ”の状態|TBS NEWS DIG #shorts
- 親友装い「1000万円貸して」 “受け子”の少年逮捕(2022年3月14日)
- 首都中心部の機能が麻痺・・・カナダ首都オタワで非常事態宣言 ワクチン義務化抗議デモを警戒
- 緊迫情勢めぐり・・・ウクライナ、ロシア、独、仏が協議(2022年1月26日)
【強制送還に”暗黙”】日本人2人の裁判”継続”に 連続強盗事件
連続強盗事件の指示役「ルフィ」の疑いが浮上しているフィリピンの収容施設の日本人をめぐり、現地で訴追されている別の事件の審理が行われましたが棄却されるかどうかの判断は7日にもちこしとなりました。マニラから中継です。
◇
フィリピン当局は、8日に予定されているマルコス大統領の訪日までに4人を強制送還したい考えでしたが、2日の裁判所の判断を受けて、難しくなった形です。
日本側が身柄の引き渡しを求めていた日本人4人のうち、渡辺優樹容疑者と小島智信容疑者の裁判の審理は日本時間の午前9時半から実施され、午前中に終了しました。
2人は裁判所に姿を見せず、ヒアリングはリモートで実施されたものとみられています。
そして、審理の終了後、弁護士が報道陣の取材に応じました。
弁護士「2月7日に次回のヒアリングが実施される」
2人の暴行事件をめぐる訴追について「棄却されていない」「裁判所は次回の期日を来週火曜日に設定した」と明らかにしました。
次回は、裁判所が、暴行事件の目撃者のヒアリングを実施するということです。
フィリピン当局は、8日の大統領の訪日前の強制送還を目指していましたが、早期の送還のスケジュールに影響が出ることも予想されます。
(2023年2月2日放送)
#強盗 #連続強盗事件 #ルフィ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/D8rdw4F
Instagram https://ift.tt/P9IGncQ
TikTok https://ift.tt/tZxnMvE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く