- 有名靴下メーカーの会長夫妻が死亡 横断歩道ない道路を横断中に軽トラがはねる(2022年1月7日)
- 沈没した観光船での「飽和潜水」捜索 19日にも開始し今月中に完了の見通し|TBS NEWS DIG
- 東京18歳以下に月5000円程度給付へ…少子化対策につながる?専門家「効果はあったとしても限定的」【news23】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、自衛隊員を2000人から4600人に増強する方針を表明 9日に予備費を閣議決定 規模は40億円程度か|TBS NEWS DIG
- 関西屈指の茶の産地「丹波篠山」 つややかな新芽を機械で…新茶の摘み取りがピーク()
- 臨時国会の争点は“減税” 岸田総理「所得税減税も含め検討を指示」|TBS NEWS DIG
南極・昭和基地で「越冬交代式」 63次隊は日本へ(2023年2月2日)
南極・昭和基地で1年間、滞在してきた観測隊が次の隊に基地の運営を引き継ぐ「越冬交代式」が行われました。
「越冬交代式」は1日、昭和基地の広場で行われ、越冬隊員らが参加しました。
交代する63次の隊員は、観測船「しらせ」に乗り込み、来月、日本に帰国します。
第63次南極観測隊・澤柿教伸越冬隊長:「誰一人欠けることなく、元気にこの日を迎えられたことを心よりうれしく思います。無事に充実した日々を過ごされることを祈っております」
第64次南極観測隊・樋口和生越冬隊長:「これから1年長いですが、基地を維持しながら、最後は笑顔で帰れるように過ごしていきたい」
64次越冬隊の28人は来年2月まで基地に残り、観測などを行います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く