- 「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波紋…批判続々「育児していない人の発想」(2023年1月30日)
- 【NNNドキュメント】”見守る”保育園 子どもに試行錯誤させ自尊感情育む保育 NNNセレクション
- 電力ひっ迫 午後8時以降に300万軒が停電の恐れ 真冬並みの寒さで節電は(2022年3月22日)
- 【5月10日(水)】10日(水)は大阪も夏日に…最高気温は26℃予想 日なたでは暑さ対策を【近畿地方の天気】#天気 #気象
- 【中国・呉駐日大使が会見】「日中関係“重要な岐路”に」“敵扱いしない、日本も同じ態度を”
- プロと一緒に校舎の窓に絵を…アートを通して生徒がガラス越しに見た、ひと夏の景色【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
中国、ゼロコロナ抜本的に緩和 市民から期待と不安(2022年12月27日)
中国の衛生当局が来月8日からのゼロコロナ政策の抜本的な緩和を発表し、市民からは期待と不安の声が上がっています。
北京市民:「ようやく終わる。お金を稼いで3年間を取り戻したい」「もう一度かかるかもしれないから心配です。大人は大丈夫だけど子どもがいるから」
中国の衛生当局は1月8日から「新型コロナ肺炎」の名称を「新型コロナ感染症」に変更し管理のレベルを引き下げます。
感染しても隔離はせず、濃厚接触者も判定しません。
中国への入国時に最大8日間必要だった隔離措置もなくなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く