- 「復興こいのぼり」元気に泳ぐ 和歌山・新宮市 「紀伊半島大水害」から復興の願いを込めて
- 朝鮮総連傘下会社の不正送金事件 役員の“個人口座”使い迂回か(2023年12月22日)
- 「核兵器が我々を消滅させる前に・・・」核兵器禁止条約 初の締約国会議がウィーンで始まる|TBS NEWS DIG
- 「この店の肉は密輸」輸入禁止の中国で“ブランド和牛”…闇ルートを追跡取材(2023年5月27日)
- 「そごう・西武」労働組合 ストライキの実施を経営陣に通知 経営陣との交渉が決裂すれば今月31日にスト実施|TBS NEWS DIG
- “食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」・・・「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”(2022年4月19日)
欧米諸国の戦車供与 第1弾は「120から140両」(2023年2月1日)
ロシアの侵攻が続くなか、ウクライナの外相が欧米諸国から供与される戦車の第1弾として、120から140両が到着する予定だと明らかにしました。
ウクライナのクレバ外相は31日、今のところ戦車連合に12カ国が参加しているとし、「供与の第1弾として、ウクライナ軍は120両から140両の戦車を受け取る予定だ」と述べました。
ドイツ製のレオパルト2やアメリカのエイブラムスなどが含まれていますが、供与が決まっていないフランスの主力戦車・ルクレールにも「大いに期待している」と話しました。
クレバ外相は、「領土の防衛と奪還のために必要だ」と、欧米が慎重な戦闘機の供与も求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く