「皆で探せる態勢を…」バックカントリースキーで2人死亡 外国人“増加”で事故相次ぐ(2023年1月30日)

「皆で探せる態勢を…」バックカントリースキーで2人死亡 外国人“増加”で事故相次ぐ(2023年1月30日)

「皆で探せる態勢を…」バックカントリースキーで2人死亡 外国人“増加”で事故相次ぐ(2023年1月30日)

長野県で、バックカントリースキー中に発生した雪崩に巻き込まれた外国人2人が死亡しました。

バックカントリーとは、スキー場などと違い、整備されていない場所を指します。上級者にとっては、新雪を滑ることができる魅力的な場所ですが、その分、危険も伴います。

警察によりますと、雪崩に巻き込まれたのは、オーストリアやアメリカ国籍のスキーヤーら4人。このうち2人は、29日夜、自力で下山していたところを救助されました。命に別状はないということです。意識不明の状態で取り残された男性2人は30日、心肺停止の状態で発見。その後、死亡が確認されました。

県警山岳遭難救助隊・岸本俊朗隊長:「谷を尾根伝いに降下をしていたところ、雪面にスキーが一部出ているのを発見。付近をビーコン等で捜索したところ、雪の下20センチのところから、それぞれ遭難された方が発見された。デブリ(雪崩の跡)を見ると、幅30~40メートルくらいはあった。規模の大きな雪崩だった」

グループにガイドがいたのかなど、詳しいことは調査中だということです。

現場は、長野県小谷村にある白馬乗鞍岳の天狗原東側斜面。バックカントリーの場所として人気が高く、ガイドなしで行く人もいるということです。
国際山岳ガイド・山岸慎英さん:「急斜面なので、雪崩はとても起きやすい場所です。僕らも、比較的(事故現場の)近くにいて、午後2時過ぎくらいまでは、比較的に天気が良くて視界もよかったが、2時半過ぎくらいから雪が降り始めて、風も出てきた感じ。2週間ぐらい前に白馬でも雨が降って、標高が高いところまで雨でして、それが凍って滑り面になって、その雪がどんっと落ちたのではないと」

新型コロナの水際対策が緩和されたことで、スキー目当ての外国人客が増えているということです。

バックカントリーでの遭難や事故は相次いでいます。先月には、青森市郊外の八甲田山で、スキーヤーが遭難。また、北海道・倶知安町では、今月13日に羊蹄山でスキーをしていた外国人女性が雪崩に巻き込まれ、死亡しました。

国際山岳ガイド・山岸慎英さん:「人数が多かったらバディ(相方)を決めるとか、順番に滑っていこうとか。1人が雪崩に巻き込まれたら、皆で探せるような態勢をとれば、早く探すことができると思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事