- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月22日)
- 【コンビニ各社】値上げ相次ぐ 利用者は「これ以上あがらないで…」
- 「口論になって殴った」62歳男を逮捕 アパートの一室で元妻とみられる女性が死亡(2023年5月5日)
- 【日本三大祭りの一つ】大阪の“天神祭り”のだんじり 170年ぶりに新調 24日にお披露目巡行
- 「宗教2世」虐待 SNSでの相談 今年度中に整備へ(2022年11月2日)
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
ゼレンスキー大統領がIOCを改めて批判 「テロ行為を容認」 ロシア選手らの国際大会復帰検討に|TBS NEWS DIG
IOC=国際オリンピック委員会がロシア選手らの国際大会への復帰を検討していることをウクライナのゼレンスキー大統領は改めて非難しました。一方、IOCは復帰検討は国連の機関から「懸念」を示されたためだと主張しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシア選手のオリンピックなどへの参加を認めることはテロ行為を容認することになる」
ゼレンスキー大統領は29日も、IOCがロシアとベラルーシの選手の国際大会への復帰を検討していることに改めて強く反発。来年開催されるパリオリンピックを「侵攻などの宣伝に利用できないようにしなければならない」と強調しました。
一方、IOCは29日に声明を出し、復帰の検討は、国連の人権理事会から「深刻な懸念」を示されたためだと主張しました。人権理事会は、国籍を理由にロシアとベラルーシの選手らを締め出すことは差別に反対する立場から懸念があるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/41lIyXc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JxqRoGI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uAY9Pym
コメントを書く