【石川】金沢市で冬の風物詩「氷室の仕込み」 今年はコメ貯蔵も

【石川】金沢市で冬の風物詩「氷室の仕込み」 今年はコメ貯蔵も

【石川】金沢市で冬の風物詩「氷室の仕込み」 今年はコメ貯蔵も

石川県金沢市の冬の風物詩「氷室の仕込み」が行われ、氷室小屋の中に雪が詰め込まれました。

金沢市の湯涌温泉にある氷室小屋で行われた「氷室の仕込み」。

かつて加賀藩が冬の時期に雪を貯蔵し、夏になると、江戸の将軍家に献上していた風習にちなみ、地元の観光協会が37年前に復活させ毎年実施しています。

近年は暖冬による雪不足で、この時期に雪を詰めることができない年もありましたが、今年は先日からの雪で十分な量を確保。

また、過去2年は新型コロナの感染拡大防止のため、関係者のみで式典を行いましたが、今年は一般の来場者の入場を制限せず、雪を詰める作業もにぎやかに行われました。

そして今年は初めての試みとして、地元でとれたコメを「氷室米」として貯蔵する取り組みも。

小屋に詰められた雪は6月末の「氷室開き」で取り出され、金沢市の友好交流都市である東京の文京区、目黒区、板橋区などに届けられる予定です。
(2023年1月29日放送)

#石川県 #金沢市 #湯涌温泉 #冬の風物詩 #雪 #日テレ  #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/nf5AyG9
Instagram https://ift.tt/yVYmJzO
TikTok https://ift.tt/vAmPs7n
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事