- 大阪府「オミ株対応ワクチン」接種を26日に開始 “新たなワクチン”接種希望する?(2022年9月25日)
- 【速報】静岡・敷地川 氾濫発生情報 警戒レベル5(2023年6月2日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- 【文化庁・有識者会議】公立中の文化系の部活動“活動主体を地域や民間に”
- 「面白いことがおこりそうだ」滑り台でまさかの衝撃(2022年7月27日)
- 【危機感】医療の負担「かなり強く…」 沖縄は感染拡大で “PCR検査受けられない” 新型コロナウイルス
防衛費の増額などをめぐり 週明けから衆院予算委与野党本格論戦|TBS NEWS DIG
国会では来週月曜日から2023年度予算案の実質的な審議が始まり、防衛費の増額などをめぐって、与野党の論戦が繰り広げられます。
2023年度予算案は、一般会計の歳出総額が過去最大のおよそ114兆円で、岸田政権が打ち出した防衛力の強化や少子化対策などが盛り込まれています。
あさっての衆議院・予算委員会で野党側は、政府が決めた防衛費の増額とその財源の一部を増税で賄う方針や、原発の運転期間の延長を可能とする新たな原子力政策などについて政府の考えを質す方針です。
また、岸田総理の政務秘書官を務める長男の翔太郎氏が岸田総理の欧米訪問に同行した際、公用車を使って観光していたと報じられている件についても、事実関係を追及する構えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mxdgkql
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m5pgH1V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aX1lGiB
コメントを書く