- 【中国“ロックダウン“】日本にも影響…タマネギ・洗濯機なども品薄に
- 英首相「ロシアがウクライナ侵攻すれば“台湾にも影響”及ぶ」(2022年2月20日)
- 共産党「党首公選制」訴えた党員除名 今年2人目(2023年3月18日)
- 【波紋】小学校“背の順”は「差別」 現役教員「いじめの一つと考えてもいい」(2022年9月30日)
- 【ライブ】8/24 夜ニュースまとめ 福島第一原発の処理水 海洋への放出はじまる/ 中国が日本産水産物を全面輸入停止に/ 大谷が右肘靱帯損傷で投手として今季残りは登板せず など最新情報を厳選してお届け
- はみ出た「竜のしっぽ」撤去命令 シンボル看板が隣に… 大阪地裁(2023年10月27日)
防衛費の増額などをめぐり 週明けから衆院予算委与野党本格論戦|TBS NEWS DIG
国会では来週月曜日から2023年度予算案の実質的な審議が始まり、防衛費の増額などをめぐって、与野党の論戦が繰り広げられます。
2023年度予算案は、一般会計の歳出総額が過去最大のおよそ114兆円で、岸田政権が打ち出した防衛力の強化や少子化対策などが盛り込まれています。
あさっての衆議院・予算委員会で野党側は、政府が決めた防衛費の増額とその財源の一部を増税で賄う方針や、原発の運転期間の延長を可能とする新たな原子力政策などについて政府の考えを質す方針です。
また、岸田総理の政務秘書官を務める長男の翔太郎氏が岸田総理の欧米訪問に同行した際、公用車を使って観光していたと報じられている件についても、事実関係を追及する構えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mxdgkql
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m5pgH1V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aX1lGiB



コメントを書く