- 【中間選挙】トランプ氏へ批判噴出?民主党”善戦” 今後のアメリカ政治は|元ANNアメリカ総局長 名村晃一
- こども家庭庁本格始動 縦割り打破で「子どもまんなか社会の実現」(2023年4月3日)
- 痴漢が増加傾向で撲滅訴え 警視庁と関東の鉄道が連携(2023年6月1日)
- 検察側「精神疾患だった父親を厄介払いのため殺害」…元医師の被告側は否認で無罪主張(2023年1月12日)
- 岸田総理、総合経済対策の策定を閣僚に指示 電気代負担減へ新制度導入方針|TBS NEWS DIG
- 【総理のトップダウン】花粉症対策へ決意表明も…岸田総理に立ちはだかる“縦割りの壁” 通称「ハクション議連」解散の過去も|TBS NEWS DIG
【新型コロナ】5類移行に伴う医療費の公費負担「期限を区切って継続」
政府は新型コロナ対策本部を開き、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5月8日から引き下げることを正式に決定しました。
岸田首相「5月8日から、新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方針を確認いたしました。これは医療体制の万全な移行や自治体などによる準備に、3か月程度要するとの専門家の意見を踏まえたものです」
岸田首相は5類への移行に伴う医療費の公費負担について「期限を区切って継続し、今後、具体的な内容を検討する」と述べました。その上で、医療体制とあわせ「3月上旬をめどに具体的な方針を示す」と表明しました。
一方、マスク着用の緩和について岸田首相は「屋内、屋外を問わず、個人の判断に委ねることを基本とする」と述べました。そして、「今後、効果的なマスク着用のケースを周知することを検討する」と明らかにしました。
また、緩和する時期について「早期に検討し、その結果を示す」と説明しました。
ワクチン接種については「必要な接種を引き続き、自己負担なく受けられるようにする」との考えを示しました。
(2023年1月27日放送)
#新型コロナウイルス #5類 #政府 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yNcds5t
Instagram https://ift.tt/JD7n1Nu
TikTok https://ift.tt/7xFfjuP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く