- 【関東の天気】あすも冬晴れ&空気カラカラ 今季一番の冷え込みも(2022年12月18日)
- SNSなどの“誹謗中傷”めぐり、兵庫県議会が国に法整備を求める意見書提出 「公平・公正な選挙を」
- 長居公園に『大人も子どもも楽しめるアスレチック施設』オープン!食にまつわる施設も(2022年7月29日)
- ポーランドにミサイル着弾 ロシア側の狙いは?識者「意図的に国境付近に撃ち」「迎撃ミス誘ったか」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月7日)
- 男性の自殺者が13年ぶりに増加 小中高生の自殺者は過去最多に「自殺対策白書」|TBS NEWS DIG
イスラエルに武装組織がロケット弾 大規模掃討作戦への報復か(2023年1月27日)
中東・イスラエルに向け、パレスチナの武装組織がロケット弾を発射しました。イスラエル軍による掃討作戦への報復とみられ、緊張が高まっています。
イスラエル軍によりますと、27日、パレスチナの武装組織がガザ地区からイスラエル南部に向け、ロケット弾2発を発射したということです。
ロケット弾は迎撃されたということで、被害は報告されていません。
これを受け、イスラエル軍はガザ地区に空爆を行っています。
前日にはイスラエルの占領下にあるヨルダン川西岸地区のジェニンで、イスラエル軍による大規模な掃討作戦が行われていて、パレスチナ側の発表によりますと、9人が死亡しました。
ここ数年では最も多い死者数となり、パレスチナ自治政府が安全保障上の協力を終了すると表明するなど緊張が高まっていました。
イスラエルでは今月、ネタニヤフ氏が首相を務める極右政権が発足し、聖地「神殿の丘」に閣僚が訪問を強行するなど、パレスチナとの対立が深まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く