- 「解散命令請求」法令違反の要件は? 予算委で旧統一教会への調査めぐり論戦|TBS NEWS DIG
- 東京・国分寺市で住宅火災 住民とみられる高齢の男女2人死亡(2024年1月19日)
- 【news23】年末企画「ヨリドコロ2022」|TBS NEWS DIG
- 【ポークソテー&ステーキまとめ】規格外! 厚さ約 9.5cm の肉厚ポークステーキ / やわらかジューシーな豚肉に“やみつき”デミグラスソース / ご当地味トンテキ など(日テレNEWS LIVE)
- 【2/5~2/9の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【旧統一教会】緊急会見「過度な献金を改める」「先祖の因縁結びつける勧誘しない」元信者のジャーナリスト・多田氏「教団の解散命令への恐怖感や焦りか」(2022年9月22日)
「文化財防火デー」に合わせ東京消防庁が防火訓練(2023年1月26日)
奈良の法隆寺で国宝が失われた火災をきっかけに定められた「文化財防火デー」に合わせ、東京消防庁が明治神宮外苑の「聖徳記念絵画館」で消防訓練を行いました。
文化財防火デーは、1949年1月26日に奈良の法隆寺で起きた火災で国宝の壁画が焼けたことを教訓に定められました。
東京・新宿区の明治神宮外苑で行われた訓練には、東京消防庁や地元の消防団など約60人が参加しました。
訓練は大地震で建物の茶室から出火し、屋上に逃げ遅れた人がいる想定で行われ、はしご車などによる救助活動の後、消防隊員らが一斉に放水しました。
清水洋文消防総監:「近年では世界文化遺産のノートルダム大聖堂、国内では沖縄の首里城が火災によって焼失しています。我々は文化財施設を後世に確実に伝承・継承していかなければならない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く