- 【冬アイス】定着の要因は“エアコン普及”でのどがかわく 食べると幸せ感じるって本当?脳波を測ってみた【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】日米が協調介入を議論「急激な円安」歯止めなるか|TBS NEWS DIG
- 日本アムウェイが勧誘業務を再開 「紹介カード」提示…改善策公表(2023年4月14日)
- 「ひきこもり支援」業者経由で精神科に強制的に入院させられた男性 2審も病院側に勝訴 「医療保護入院」めぐり精神障害など認めず 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 【無人販売所で“盗難”相次ぐ】冷凍ラーメンなどが… 料金箱から現金“抜き取り”も
- 山田環境副大臣 旧統一教会との関連性を説明「会合に出席」|TBS NEWS DIG
【最強寒波】雪への警戒続く 一番の寒さ 記録も…(2023年1月26日)
寒波の影響は26日も続いていて、全国各地でこの冬一番の寒さとなり、日本海側では雪への警戒が続いています。
10年に一度と言われる強烈な寒波の影響で、日本海側ではここ数日で積雪が急増し、新潟県魚沼市では積雪が2メートルを超えています。
27日にかけて、北陸や北日本の日本海側では積雪がさらに増え、ふぶく所もありそうです。
北日本では雪への警戒が続いています。
また、各地でこの冬一番の寒さとなるなか、栃木県大田原では最低気温マイナス16.4℃、三重県四日市ではマイナス8.9℃を観測するなど、一部では記録的な寒さとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く