【新型コロナ】「まん延防止」大阪・京都…人出に変化は?

【新型コロナ】「まん延防止」大阪・京都…人出に変化は?

【新型コロナ】「まん延防止」大阪・京都…人出に変化は?

大阪・兵庫・京都の関西3府県にも、「まん延防止等重点措置」が適用され、初めての週末を迎えた29日、街では、様々な受け止めが聞かれました。

「(人出は)あんまり変わらないような気はする。いつもと」「31日から休み。飲食の関係だから。今回は客の自粛がすごく多いのではないか」

大阪府では28日、新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて1万人を超え、1万13人の感染が確認されました。

また、京都の観光地ではーー「空いている時にゆっくり清水さんを拝観できて、私たちはありがたいとは思っている」

3府県では、認証を受けた飲食店に対しては、酒を提供しながら午後9時までの営業とするか、酒を提供せず午後8時までの営業とするか、選択を求めていて、期間は来月20日までとしています。
(2022年1月29日放送)

#新型コロナウイルス #オミクロン株 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事