- ジョコ大統領自ら天皇陛下をおもてなしゴルフカートで皇后さまも笑顔TBSNEWSDIG
- 【速報】政府、新型コロナの水際措置きょういっぱいでワクチン証明など求めず 中国本土からの入国時検査は有症状者限定に|TBS NEWS DIG
- 【ジャンポケ・おたけ】「お客さんは気を遣ってる」母から継いだ月島のもんじゃ焼き店で働くイマとお笑い芸人のこれから|NO MAKE
- 【藤井聡太六冠】偉業達成から一夜明け会見 来月5日から最年少七冠かけ名人戦
- “ウサ耳”で冬の海に飛び込み 一足早い成人式も 各地で新春行事(2023年1月2日)
- 【読みが的中】関税交渉“米軍駐留費の負担増の要求”は予想通り アメ車輸入も歴代大統領の常套手段 真の狙いは“対米投資の増加”|アベヒル
2021年の衆院選の「1票の格差」は「合憲」 最高裁|TBS NEWS DIG
いわゆる「1票の格差」が最大2.08倍あった、おととしの衆院選について、最高裁はきょう、「合憲」とする判決を言い渡しました。
おととし10月の衆議院議員選挙をめぐっては選挙区の議員1人あたりの有権者の数が最も少ない鳥取1区と最も多い東京13区の間で最大で2.08倍の格差が生じていました。
この状態が「投票価値の平等を求める憲法に違反する」として、2つの弁護士グループが選挙を無効とするよう求める訴えを各地の高等裁判所に起こしていました。
各地の高裁はいずれも選挙無効の訴えは退けましたが、16件中9件の判決が「合憲」としたものの7件は「違憲状態」だったとして判断が分かれていて、最高裁の統一判断が注目されていました。
最高裁はきょうの判決で、1票の格差が2倍を超えたことについて、国が導入を決めた人口比などを反映できる新しい制度で「是正されることが予定されている」と指摘。「格差の程度も著しいとは言えない」として合憲と判断しました。
ただし、裁判官15人中1人(宇賀克也判事)は「違憲」だとする反対意見を付けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G3D54dP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ys2b0Qo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TeokHs0



コメントを書く