- 突風で15m吹き飛ばされたのは…自動車教習所の車 回転・衝突・横倒し…6台に被害【知っておきたい!】(2023年8月4日)
- 【万博】「万全期す」大阪港で海上警備訓練 夢洲へ上陸試みる不審船の侵入防ぐ 開催中は24時間体制 #shorts #読売テレビニュース
- 【解説】“ずさんな安全管理”浮き彫り 社長が初会見 知床・観光船事故
- 生まれる前の赤ちゃんに手術を…「脊髄髄膜瘤」胎児手術を乗り越えた赤ちゃんの“軌跡”と、家族が感じた“希望”とは【ウェークアップ】
- AIに“偏見”? 画像生成AIで「日本人」は和服 「モデル」は白人女性 「ラッパー」は黒人男性 宮田教授「AIの“偏り” 最後は人間が…」【news23】|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮きのう「新型戦術誘導兵器」の発射実験か 韓国軍も飛翔体発射を確認|TBS NEWS
「日本はその方法を知っている」 米政治学が語る“日本が国際社会で果たすべき役割”(2023年1月25日)
アメリカの政治学者、イアン・ブレマー氏が日本について「先進国全体の協調を必要とする政策展開の方法を知っている」と述べ、国際社会で果たす役割に期待を寄せました。
イアン・ブレマー氏:「アメリカは今、先進国全体の協調を必要とするような政策を展開していますが、日本人は基本的にその方法を知っています。だから、日本にとって地政学的なチャンスはかつてないほど大きなものだと思います。かつてないことです」
24日、ニューヨークで講演を行った政治学者のイアン・ブレマー氏は、日本が果たす役割について問われ、こう答えました。
「公に指導的な役割を果たすというよりも、政策を実行に移す際に」として、単独主義が目立つ現在の国際社会において今年のG7議長国も務める日本のリーダーシップに期待を寄せました。
イアン・ブレマー氏が率いる調査会社は、年初に「今年のリスク」を発表し「ならず者国家ロシア」と「習主席への権力集中」をトップ2に挙げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く