- 【バイデン大統領】「ロシアの侵略抑止に一致団結」ドイツ首相と会談
- 韓国にドイツ、ルクセンブルグ…海外パビリオンも準備着々「万博イヤー」開幕まで100日切った会場は
- 岸田総理 旧統一教会との関係点検を指示 来週にも内閣改造 #shorts |TBS NEWS DIG
- ナイフのほか複数の凶器所持 男性教員切りつけ疑いの高校生 埼玉・戸田市(2023年3月2日)
- 【ライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 【ゲリラ豪雨の兆候捉える】「フェーズドアレイ気象レーダー」ってどんな仕組み?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年8月12日)
「独・ショルツ首相が主力戦車のウクライナ供与を決定」と複数メディア|TBS NEWS DIG
ドイツのショルツ首相が主力戦車「レオパルト2」のウクライナへの供与を決定したと現地メディアが報じました。
複数の現地メディアによりますと、ドイツのショルツ首相は「レオパルト2」の▽ドイツによるウクライナへの供与と▽他の国による供与への承認を決定しました。
「レオパルト2」をめぐっては、これまで製造国・ドイツが慎重な姿勢をみせていたものの、ポーランドが供与承認を正式に申請したほか、フィンランドも供与の意向を示していました。
ロシア大統領報道官は、「戦車が供与されれば、避けがたい爪痕を必ず残すことになる」とドイツをけん制しています。
こうした中、アメリカの複数メディアはアメリカ政府が主力戦車「エイブラムス」数十台をウクライナに供与する方向で検討していて、早ければ25日にも発表する見通しだと伝えました。アメリカ国防総省は先週、エイブラムスの供与について、「他の戦車と燃料も異なり、維持にも費用がかさむため、今、ウクライナに送っても意味がない」と否定的でした。
しかし、ドイツとの協議を経て足並みをそろえるため、方針を変更したとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G3D54dP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ys2b0Qo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TeokHs0



コメントを書く