- 大阪府の吉村知事 20日期限の「まん延防止」延長要請するか14日までに判断 緊急事態宣言も視野に
- 【人のマネ?】「オハヨウ」と鳴くカラス 探しに行くと… 秋田・湯沢市
- 【速報】ロシア外交官ら8人が羽田空港を出発 国外退去要請を受け(2022年4月20日)
- 近畿の新型コロナウイルス新規感染者数は2万453人 全数把握の見直しが始まって以降初の2万人超
- 【麺類まとめ】絶やさない!ラーメン&そば、親子の絆の味/逆境に負けない!そうめん専門店の奮闘記/北関東焼きそばグルメ街道 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】 アメリカ・バイデン大統領を乗せたヘリが広島に到着 到着時の様子は? G7広島サミット The G7 Hiroshima Summit
ツイッターで児童名簿を・・・小学校教師「金に困って」(2022年1月30日)
山梨県市川三郷町の小学校に勤務する20代の男性教師が金銭目的で児童の名簿を渡していたことが分かりました。
市川三郷町の教育委員会によりますと、今月24日、町立小学校に勤務する20代の男性教師は、ツイッターで個人情報を買うと持ち掛けてきた相手に3年生と4年生29人分の名簿を撮影した画像を送信しました。
28日、町の職員がネット上に掲載されている名簿に気付いて問題が発覚しました。
児童の氏名や住所などの個人情報は黒塗りされていて、今のところ悪用されたという情報はないということです。
調査に対し、男性教師は「金銭は受け取っていない」「金に困っていた」などと話しているということです。
教育委員会は処分については検討中としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く