- IR誘致めぐり大阪で住民説明会 液状化対策などの市の費用負担について市民が質問(2022年1月7日)
- 【11月12日 今日の天気】師走並みの寒さの所も 東日本と西日本で冷たい雨 北海道では雪も|TBS NEWS DIG
- 「全国旅行支援」開始で関西のホテルなどに期待、京都の老舗鍋料理楽しめる独自のもてなし企画も
- 『漁港などで漁船5隻が転覆』けが人確認されず 火山噴火の潮位変化が影響か 海陽町(2022年1月16日)
- 「非常に熱のこもったお話」中国首相が日本側の求めるビジネス環境改善に取り組む考え|TBS NEWS DIG
- メキシコでM7.6の地震 少なくとも1人死亡|TBS NEWS DIG #shorts
日能研に不正アクセス メアド28万件以上が流出か(2022年1月29日)
学習塾大手の日能研はメールアドレス約28万件が流出した可能性があると発表しました。
日能研によりますと、去年12月上旬にホームページを運営するサーバーに外部から不正アクセスがありました。
調査の結果、メールアドレスが最大で28万件以上、流出した可能性があるということです。
氏名や住所、電話番号、成績の情報などは流出していないということです。
日能研はメールアドレスが悪用されてフィッシング詐欺などに使われる恐れがあるとして、対象のアドレスにメールで通知しました。
すでに対策は施していて、「再発防止に向けて徹底して取り組む」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く