- 子どもたちが警察官に「正しい自転車の乗り方」学ぶ 大阪府では自転車関連の事故多発(2023年5月5日)
- 韓国最高裁「対馬の寺に所有権」 長崎・対馬市の寺から盗まれ韓国に持ち込まれた仏像 判決確定へ|TBS NEWS DIG
- 「XE系統」を国内で初確認 米滞在の30代女性(2022年4月11日)
- 紀子さま56歳の誕生日 小室眞子さんとの再会を願いモッコウバラのアーチを作る|TBS NEWS DIG
- 【夕方ニュースライブ】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 野田元総理、追悼演説/野党側が岸田首相の任命責任を追及 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ガーナ拠点に活動『国際ロマンス詐欺』指示役とみられる男を公開手配…海外に潜伏か(2022年5月18日)
新潟では「暴風雪警報」も 降雪ピークは“夕方から夜” 帰宅時間駅の様子【中継 新潟・長岡市】|TBS NEWS DIG
新潟県長岡駅前からお伝えします。こちらでは午後になって様子が一変しまして、急に強い雪が降り始めました。現在も強い風に伴って細かい雪が降り続いています。顔に当たると痛いくらいです。そして日もすっかり暮れましたので、かなり気温も下がってきました。
街ゆく人々を見てみますと、足元はブーツや長靴などをはかれている方が多く、手には大きくしっかりとした傘を握りしめて、慎重にゆっくりと歩いている姿が見られます。
また交通に関しても、この雪の影響で、特急など在来線、運転の見合わせの可能性もあるということで、引き続き注意が必要です。
こちらに降り積もった雪を見てみますと、表面は柔らかい雪が積もっているんですが、その下には、まだかなり固い雪が残っているんですね。こちらは先月の寒波の影響で降った雪がまだ残っていて固まっているものとみられます。
このときの12月の寒波の影響での雪は、地元の皆さんにとっても想像を超える雪だったということで、今回の寒波に備えて、食品を買い足したり、また車のガソリンを満タンにするなど工夫をされているということでした。そして風の対策として、外にあるものを束ねるなどの対策もされていました。
まだ雪が降り続いています長岡市です。あすも影響が続くとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Wsvin0g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PTDUZ7k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LbupDo9
コメントを書く