ファミマ店舗に高性能EV用充電器を導入 出力100ワット級も 充電速度は最大4倍(2023年1月23日)
ファミリーマートは客の電気自動車により早く充電できる充電器を24日から導入するのを前に報道陣に公開しました。
導入される電気自動車用の急速充電器は、出力が50キロワット級と100キロワット級の2種類です。
ファミリーマートは現在郊外を中心に全国のおよそ700店舗に急速充電器を設置していて、5分まで275円、その後は1分ごとに55円といった料金体系で利用できます。
その多くが出力20キロワット級でこのうち3割余りの店について、2023年度中に高い出力のものに入れ替える計画です。
充電速度は、最大4倍になるということです。
ファミリーマートゼネラルマネジャー補佐・山中伸哉さん:「EVの車の台数の普及に伴いまして、年々ご利用頂く回数も増えてきておりますので、ニーズの高まりは、肌で実感しているところでございます」
ローソンやセブンーイレブンも電気自動車用の充電器の設置に取り組んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く