- “第8波”現実的に 東京の感染者1万人超 国際クルーズ船受け入れ再開で大丈夫?|TBS NEWS DIG
- 東山新社長「鬼畜の所業」ジャニーズ新体制を被害者&専門家はどう評価?(2023年9月7日)
- 知床観光船不明 去年2度の事故でけが人も 国交省が現地対策本部設置へ(2022年4月24日)
- 「私たちは日本人なんです」フィリピンに暮らす“無国籍”の残留日本人2世たち~厳しい戦禍、戦後の実態と国籍回復への道のり~【テレメンタリー2023】
- 「申請者に難民がほとんどいない」発言の参与員、全体の25.9%(1231件)を担当…難民審査のあり方に疑問の声「彼らの命、重みをどのように思ってるのか」【報道特集】 |TBS NEWS DIG
- NATOとロシアが会合 議論は平行線も対話継続へ(2022年1月13日)
岸田総理“マスクなし”施政方針演説始まる 防衛費増額で安定財源確保を強調|TBS NEWS DIG
岸田総理は衆議院の本会議で施政方針演説を行い、防衛費の増額に向けた安定財源の確保の必要性を強調しました。
衆議院の本会議場では、コロナ対策の緩和でおよそ3年ぶりにノーマスクでの発言が許可され、岸田総理もマスクなしで演説に臨みました。
岸田総理
「『検討』も『決断』も、そして『議論』も全て重要であり、必要です。それらに等しく全力で取り組むことで、信頼と共感の政治を本年も進めてまいります」
岸田総理は演説の冒頭でこのように述べたうえで、防衛費の増額についても“1年を超える時間をかけて議論し、検討を進めてきた”と訴えました。
そのうえで、5年間で43兆円という防衛費を裏付ける安定財源について、「先送りすることなく、今を生きる我々が将来世代への責任として対応してまいります」と増税も辞さない強い決意を表明しました。
このほか、構造的な賃上げに向け、「6月までに日本企業に合った職務給の導入方法を類型化し、モデルを示す」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5vxw0jK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vL2aiP1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rthB5CV



コメントを書く