- 【夏休みの宿題】“代行サービス”や“お助けアプリ” フリマアプリには“工作”出品も…
- 【長野立てこもり事件・まとめ】“市議会議長”の息子(31)を殺人容疑で逮捕 警察官2人女性2人が死亡【随時更新】| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月25日)
- 【夜ニュースライブ】米・中間選挙 開票作業進む/北朝鮮が短距離弾道ミサイル1発を発射/梨泰院事故 消防から“30回近く”出動要請も… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース 新型コロナ、地震情報も TBS/JNN(3月18日)
- 【“実証ツアー”開始】”都民割”も6月中に再開へ 観光業界からは期待の声
10年に一度の強烈寒波 24日から大雪、暴風雪に警戒(2023年1月23日)
10年に一度レベルの寒波が24日から日本列島に南下してきます。日本海側を中心に大雪や暴風雪となり太平洋側でも大雪となる所がある見込みです。
23日は、本州の南岸を通過する低気圧の影響で西日本や東日本の太平洋側でも雨や雪が降っています。
東京23区の西部でも明け方から昼前にかけて雪の舞った所がありました。
24日からは、日本付近は強い冬型の気圧配置に変わり、10年に一度レベルの寒波が南下してくる見込みです。
26日ごろにかけて日本海側を中心に荒れた天気となり、24日朝から25日朝にかけて予想される雪の量は、北陸で70センチから100センチ、東北で60センチから80センチなどとなっています。
また、24日は、西日本や東日本の太平洋側でも雪の積もる恐れがあり、全国的に大雪や猛吹雪による交通の混乱や停電などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く