- 【解説】“統一教会”から選挙支援など… 国会議員121名の氏名を自民党が公表
- 東京国税局が三越伊勢丹に約6億4000万円の申告漏れを指摘 不適切な消費税の免税販売か|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】防空壕に何度も避難… キエフ在住者が語る”日常”の大切さ
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月24日)
- 「飲みに行きませんか?」路上で女性の胸触りけがさせる 会社員を逮捕|TBS NEWS DIG
電動キックボード パリで普及も“事故急増”“景観損ね”…レンタル存続 住民投票へ(2023年1月23日)
電動キックボードを走行している人が転倒してしまいました。
パリでは、電動キックボードのレンタルサービスが普及していて、地元メディアによりますと、去年は250万人が利用しました。
パリ市内の路上では、あちらこちらに電動キックボード置き場があります。スマートフォンでお金を払うと、自由にレンタルすることができます。
一方で、ルールを守らない運転や事故が急増しているといいます。
日本では、警察庁が19日、7月から最高速度20キロ以下などの基準を満たす電動キックボードは、免許がなくても運転できる、自転車並みの扱いとする方針を示しました。
■“レンタル”残すかどうか…住民投票へ
日本では、利用の広がりが見込まれる電動キックボードですが、普及が先行するフランスでは、規制の動きが出ています。
背景には、事故が急増していることに加えて街中に放置されたキックボードが、パリの景観を損ねていることもあるといいます。
そこで、パリの市長は、電動キックボードについて、個人所有以外のレンタルサービスを今後も残すかどうかをパリ市民に問う方針を明らかにしました。
住民投票は、4月2日に実施すると表明しています。
(「グッド!モーニング」2023年1月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く