- アイヌ民族への差別投稿に「人権侵犯」認定…杉田水脈議員が公の場に 議員辞職を否定【知っておきたい!】(2023年10月12日)
- 【処理水海洋放出】 中国から相次ぐ“迷惑電話” 福島県内の公共施設には3200件以上 SNS上に“かけ方指南”の動画も “嫌がらせ行為”に…岸田総理「遺憾と言わざるを得ない」 【関連ニュースまとめ】
- 【ヨコスカ解説GWスペシャル】超物価高・不景気・円安…日本だけじゃない、世界各地の「お金」問題!現地のイマを徹底解説!
- 【W杯】オーストラリア対デンマーク《三つ巴の戦い 残る枠は「1」》FIFA ワールドカップ カタール(2022年12月1日)
- 【日本にも影響か】“電力ひっ迫”日本に影響は? 「サハリン2」運営をロシア企業に移管…プーチン大統領が大統領令に署名
- 堺市で男性死亡 殺人容疑で隣人の男を再逮捕 区役所内でも暴行繰り返す、親族を恐喝か
【速報】木原官房副長官「消費税を上げるということはない」少子化対策めぐり|TBS NEWS DIG
木原官房副長官はけさ、民放の報道番組に出演し、岸田総理が掲げる「次元の異なる少子化対策」をめぐり財源の1つとして消費税があがっていることについて、「消費税について、少子化対策も含めて、触る、あげるということはないと申し上げて良い」と述べました。
菅前総理が“少子化対策で消費税増税の議論をするのはあり得ない”と苦言を呈すなど、自民党内からも意見が出ていることに対して、消費税を財源として考えることを否定した形です。
木原氏は「岸田総理が当面、消費税を触ることは考えていないと明確に、様々な場でおっしゃっている。総理の言葉の通りだ」と強調しました。
また、木原氏は「要は社会全体でどういうふうに子供を支えるかだ」「説明もなく勝手に税を使うと言うことはあり得ない」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nBozIRm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/B7OH8YI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LyElMVW
コメントを書く