- 「長時間の場所取り」「トイレ混雑で水分補給を我慢」…花火大会に潜む“熱中症リスク”に注意!【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【お得な活用法】全国旅行支援でいくら安くなる?クーポン券の利用は?割引対象外の注意点も解説|経済部 村野俊デスク
- 【モロッコ地震】死者2000人超 世界遺産の旧市街にも被害(2023年9月10日)
- 大手企業“夏のボーナス” 4年ぶり増加 平均額92万9259円(2022年6月22日)
- タイの花火倉庫が爆発 少なくとも10人死亡 半径500m以上にわたり建物倒壊(2023年7月29日)
- 在日アメリカ軍“外出制限”今月末で終了 基地内や周辺で新型コロナ感染拡大(2022年1月28日)
強烈寒気は北極レベル 爆発的大雪も(2023年1月21日)
気象予報士の依田司が解説
◆火曜日以降は「非常に強い冬型」+「強烈寒気」
23(月)の南岸低気圧通過後
24日(火)~25日(水)にかけて ”非常に強い冬型”に
さらに上空には強烈な寒気が入り、4日ほど続く”寒波”に
◆発達した雪雲で”爆発的な大雪”の可能性
寒波のピークは25日(水)の朝
”平地で雪の目安”といわれる下層寒気は奄美大島付近まで南下
上層は”北極レベル”の寒気に覆われる
列島は下層から上層まで強い寒気に包まれるため
積乱雲(雪雲)が発達しやすく、短時間の爆発的な大雪の可能性がある
◆日本海側は積雪急増、太平洋側でも積雪
雪が強まるのは24日(火)昼前から
日本海側をはじめ、西日本~東海、北日本太平洋側でも断続的に雪
山陰~北陸は50cm~1mほど積雪が急増し
名古屋周辺でも5~10cmほど積もるかもしれない
大規模な交通障害が発生する可能性があるので、不要不急の外出は控えて
◆関東でも雪の可能性あり
北部は平地でも積雪のおそれ
24日(火)夜~25日(水)の朝は、東京でも初雪か
◆各地でこの冬一番の冷え込み
25日(水)は、東京や名古屋で最低気温が-3℃など厳しい冷え込みに
路面や水道管の凍結、家の中では低体温症やヒートショックに注意を
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く