- 大阪&長崎のIR整備計画巡り観光庁「年内の認可厳しい」(2022年12月9日)
- 【速報】シーナ&ロケッツ 鮎川誠さん(74)すい臓がんで死去(2023年1月30日)
- 自宅の冷凍庫に遺体遺棄か 裁判所職員の男ら逮捕 大阪でも夫婦の遺体発見 遺書に「滋賀に別の遺体」
- 公務“復帰”で岸田総理 まもなくオンライン記者対応へ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る“指示役” フィリピンから「闇バイト」実行役に発信か/ 稲城市“強盗致傷” 容疑者の一人「抜けられなくなる」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「住宅の3分の2が完全に破壊された」ウクライナ東部の要衝をロシア軍が集中攻撃|TBS NEWS DIG
イラン「ロシアに無人機を供与した」 初めて認める(2022年11月6日)
ウクライナを侵攻するロシアに対し、イランが武器を供与しているとの情報を巡り、イラン政府はロシアに無人機を供与したことを初めて認めました。
イランのアブドラヒアン外相は5日、記者団に対し、ロシアに「少数の無人機」を供与したと明らかにしました。
供与した時期は、ウクライナ侵攻が始まった数カ月前だと主張しています。
イランは、これまで国連大使が「全く根拠がない」と述べるなど供与を否定していました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、「毎日、少なくとも10機のイラン製の無人機を撃墜している」と述べ、少数というイランの主張は「嘘だ」と非難しました。
ロシアは発電所などインフラ施設への攻撃を強めていて、ウクライナや欧米はその攻撃にイラン製の無人機が使われていると指摘しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く