- 【速報】れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出 入管法改正案採決時などで議員らにけがさせる|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮「水中核爆発で津波攻撃」 新兵器の実験再び(2023年4月8日)
- 【解説】ライン川で水位低下 周辺工場で操業停止の懸念も ロンドン支局・佐藤裕樹記者【ABEMA NEWS】(2022年8月15日)
- 「大混乱の異常事態」女性関係巡り不信任案可決 岸和田市長「辞める話でもない」ダブル選の可能性示唆 #shorts #読売テレビニュース
- 「なんか安い九州電力」電気代の“価格差1.3倍”…専門家「原子力発電の比率が高い」(2023年2月14日)
- 格納庫へ誘導中に…消防車と壁に挟まれ男性死亡 東京ヘリポート(2023年8月9日)
【ゼロコロナ政策に抗議】中国当局、去年デモに参加した元学生を拘束か 米大学が懸念の声明 #shorts
中国で去年11月にゼロコロナ政策に抗議するデモに参加した元学生の女性が、その後に警察に拘束されたとして、アメリカの大学が懸念を示す声明を発表しました。
アメリカのシカゴ大学は18日、2017年まで在籍していた元留学生の秦梓奕さんが、去年11月末に起きたゼロコロナ政策に抗議するデモに参加した後、最近になって警察に拘束された可能性があるとして、深い懸念を示す声明を発表しました。
中国当局の検閲を受けないツイッターなどのSNS上にはデモに参加したことで警察に拘束されるなどと助けを求める他の女性の動画も投稿されています。
北京市内で抗議デモが起きた際には、現場では警察が拘束に乗り出さず帰宅を呼びかける場面もみられましたが、デモが沈静化した先月以降、参加者を特定し、ひそかに摘発を進めている可能性もあります。
(2023年1月21日放送)
#中国 #ゼロコロナ政策 #抗議デモ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/8rkjC7Y
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く