- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「雨が今すぐ降らないと…」農業用ダム“供給停止”深刻化する水不足で農作物に影響(2023年8月22日)
- 乳児39人“命の危機” 国際社会で高まる停戦要求も ネタニヤフ首相「人質の返還なくして停戦はない」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【3回目接種】11日と12日に臨時の大規模接種会場を設置 東京・大田区 新型コロナウイルス
- ロシア各地で“動員抗議”デモ 立っているだけで拘束(2022年9月25日)
- 【国会】岸田総理のウクライナ訪問、お土産は「必勝しゃもじ」 国会で野党は安全確保策や情報管理を追及|TBS NEWS DIG
【ゼロコロナ政策に抗議】中国当局、去年デモに参加した元学生を拘束か 米大学が懸念の声明 #shorts
中国で去年11月にゼロコロナ政策に抗議するデモに参加した元学生の女性が、その後に警察に拘束されたとして、アメリカの大学が懸念を示す声明を発表しました。
アメリカのシカゴ大学は18日、2017年まで在籍していた元留学生の秦梓奕さんが、去年11月末に起きたゼロコロナ政策に抗議するデモに参加した後、最近になって警察に拘束された可能性があるとして、深い懸念を示す声明を発表しました。
中国当局の検閲を受けないツイッターなどのSNS上にはデモに参加したことで警察に拘束されるなどと助けを求める他の女性の動画も投稿されています。
北京市内で抗議デモが起きた際には、現場では警察が拘束に乗り出さず帰宅を呼びかける場面もみられましたが、デモが沈静化した先月以降、参加者を特定し、ひそかに摘発を進めている可能性もあります。
(2023年1月21日放送)
#中国 #ゼロコロナ政策 #抗議デモ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/8rkjC7Y
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く