- 【労組が要望書】“更年期休暇”取りやすく 厚労省に法整備求める
- 311後に届けられた「巨大絵画」 ウクライナの子どもたちの「平和への願い」(2022年3月11日)
- 【速報】甲府殺人放火事件 特定少年の被告(当時19)に死刑判決 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【きょうは何の日】「喫茶店の日」――名物は昔ながらのオムライス / 高さ40センチの巨大パフェ / 名物のりトースト など――(日テレNEWS LIVE)
- ミャンマー 拘束のスーチー氏に“最後”の判決 訴追19件すべて有罪 刑期は計33年に(2022年12月30日)
- 「パンツが見えそうだと思い」スカートめくりあげ盗撮の疑いで福岡市交通局の職員(34)を逮捕|TBS NEWS DIG
【LIVE】ロシア軍内部に不協和音「深刻な軍人不足」でプーチン大統領がピンチ?軍事会社「ワグネル」が囚人などリクルートしまくり…専門家解説
ロシアのプーチン大統領が150万人という大幅な兵員増加を示唆するなどウクライナ戦線はさらに長期化・激化の様相を見せようとしています。筑波大学名誉教授の中村逸郎氏は「1月から2月中旬までにロシアがベラルーシ側からキーウを再攻撃する」と分析。すでにアメリカ国防省はロシアがウクライナに総攻撃をかけようとしているとの情報をキャッチしているといいます。
(2023年1月20日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/fRMzNsJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #中村逸郎 #解説 #mbsニュース #毎日放送
コメントを書く