- 【謎の遺体】茨城の農家で火災 3人暮らしで3人無事…亡くなったのは誰?背景に“不法滞在”の実態も|テレビ朝日社会部 川﨑豊デスク
- 【新築離婚】価値観の違いから分かれるケースも パートナー選ぶ際に「家」の話題で予防の珍しい街コン
- 【密着】4歳になった歌姫ののちゃん スタジオ入り直後に向かったのは…
- 小芝風花・高橋ひかる・本田望結・艶やかな晴れ着姿披露!2024年の“夢”明かす!!#shorts
- すし銚子丸・三鷹店 GW中の店内営業を休止 人手不足が原因 テイクアウト営業のみ | TBS NEWS DIG #shorts
- ハマスの兵器は8割が自作 残りは北朝鮮製など イスラエル軍公開(2023年10月27日)
【ソニー主要製品】高齢者・障害者向けの形状に…3年後めど
ソニーは3年後をめどに、主要な製品を高齢者や障害のある人が使いやすいよう工夫した形状にします。
ソニーはゲーム、音楽機器やテレビ、スマートフォンなど、2025年度以降に発売する、すべてのカテゴリーの主要製品を高齢者や障害のある人が使いやすい形状にする方針です。
すでに一部の製品では、企画や開発の段階から、高齢者や障害のある人に参加してもらい、直接意見を聞く方式をとっています。
例えば、テレビのリモコンはボタンの数を減らして、一つひとつを大きくし、機能をわかりやすくしたり、「ウォークマン」の操作ボタンは新製品が出ても、同じ位置や並び方にするなどの工夫を取り入れています。
こうした取り組みを拡大するため、今年度中に社員1000人を対象に、障害のある人らと街を歩くなどして、日常生活の不便に気づくための研修を行うとしています。
(2023年1月20日放送)
#ソニー #主要製品 #高齢者 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く