- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月24日)ANN/テレ朝
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ・ごろつき 原因は花粉ではなく “まつげダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- アリバイ工作か 当日何度も変装 高槻・女性殺害(2022年8月30日)
- 【速報】都のインフルエンザ 1医療機関あたり16.58人感染 拡大続く(2023年10月5日)
- 暑いですね蒸し蒸し全国199地点で真夏日にインドでは44度超の熱波で100人近くが死亡TBSNEWSDIG
- 県道に女性1人倒れ死亡 ひき逃げか 群馬・高崎市|TBS NEWS DIG
【調査で判明】2023年の食品値上げ発表 1万品目以上に
食品の値上げがことしすでに発表されているだけで1万品目以上にのぼることがわかりました。
主要食品メーカー121社のうち半数以上にあたる64社がことし、すでに値上げの発表をしていて、あわせて1万36品目にのぼることが東京商工リサーチの調査でわかりました。
最も値上げの商品数が多いのは、ハムやソーセージ、缶詰などの加工食品で、3割近くを占め、次に冷凍食品が2割以上となっています。
原材料を海外の肉や魚介類に頼る面が多いため、原材料高に加え、円安、物流費の高騰などが値上げの要因となっています。
また値上げ率は、5%から10%未満が多くなっています。
値上げは、半数以上が2月に予定されていますが、東京商工リサーチでは、ことしのうちに、2度目の値上げをするところもあるとみています。
(2023年1月20日放送)
#値上げ #食品 #加工食品 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く