- 「船が陸地に…」 フロリダ州を襲ったハリケーン「イアン」 今も190万世帯で停電、水の供給が遮断された地域も|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「『生娘を牛丼中毒に』吉野家常務“炎上”」ほか4選(2022年4月19日)
- 【全国の天気】北~西日本の広範囲で雨 台風影響し前線活発化(2022年8月31日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月17日)
- 横浜ラーメン店長殺害 親族で店員の男を逮捕【知っておきたい!】(2023年9月18日)
- 【ニュースライブ 3/8(金)】あすロケット打ち上げ/ドライバーのアルコール検査で不正/元タカラジェンヌらを逮捕/府内ではしか相次ぐ ほか【随時更新】
【海上保安庁】海の“黒と白のダイヤ” 密漁が大幅に増加
海上保安庁は去年の海上犯罪の取り締まりで5年ぶりに送検件数が増加したと発表しました。“黒いダイヤ”と呼ばれるナマコやアワビの密漁・違法販売などが大幅に増加しています。
海上保安庁は、去年1年間の海上犯罪取り締まり状況の速報値を公表しました。
送致件数は7323件で前年から875件増加しています。
2018年以降、減少傾向にありましたが5年ぶりに増加に転じました。
中でも、漁業関係法令違反の送検件数が増加していて高級食材のアワビや“黒いダイヤ”と呼ばれるナマコの密漁や違法販売などによる送検が201件増えたということです。
密漁は暴力団などによる組織的で大規模に行われるもののほか、海水浴客による自己消費目的など多岐にわたるということです。
また、希少性が高く“白いダイヤ”と呼ばれるシラスウナギの密漁事件も発生しています。
シラスウナギはことし12月から特定水産動植物としてアワビやナマコと同様に採捕すると罰則が強化された漁業法の適用を受けることから、海上保安庁は取り締まりを強化しています。
(2023年1月19日放送)
#海上保安庁 #密漁 #違法販売 #海上犯罪 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く