- 【速報】今年の日本の年平均気温が統計開始以降で最高に|TBS NEWS DIG
- 男児の手術で医療ミス 言葉発せられず、自力歩行もできなくなる重い脳障害「合併症に気をとられた」 兵庫県立こども病院
- 「火がついたのを見て『よっしゃ、作戦成功』と思った」ドン・キホーテ放火未遂で逮捕の男#shorts #読売テレビニュース
- 【連続強盗”指示役”】フィリピン法相「今週中にも強制送還可能」
- 【餃子ライブ】東京駅前の “ジャンボ餃子” 誕生秘話!/元消防士が作る“火柱”餃子 /【総菜王決定戦】餃子vsコロッケ! など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】急激な円安 「1ドル=149円」 「クリスマスケーキ」値段つけられず/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
【犯行の瞬間】4回連続「同じ服」で…無人販売所で“ご当地ラーメン”万引き(2023年1月19日)
駅前にある商店街の中にある1軒の無人販売所。扱っているのは、全国のご当地即席ラーメンおよそ120種類。去年11月にオープンしたばかりですが、すでに4件の万引き被害に遭っています。その4件とも同一人物の犯行とみられています。
万引き被害に遭った店のオーナー:「年齢は60~70歳ぐらいで、4回とも服装は全く同じなんですよね」
捕まらないことに味を占めたのか。盗む商品にはある傾向が。
最初の犯行は去年12月8日、万引きしたのは札幌ラーメンのみそ味を1袋。2回目の犯行はその翌日。またしても、みそ味の即席ラーメンを1袋。そして3回目の犯行でも盗んだのは即席ラーメン1袋。ただ、みそ味ではなく、しお味のしじみラーメンでした。
店内のご当地即席ラーメンは、1袋300円均一で販売されています。つまり、去年3回の被害額は900円。警察に被害届を出した後、店内に写真入りの貼り紙で警告。およそ1カ月、姿を見せなかったという男。しかし、また今月17日に現れました。
万引き被害に遭った店のオーナー:「この貼り紙見て来なくなったのかなと思っていたんですけど、どういう神経をしてんのかなって…」
しかも、今回はこれまでと違い、即席ラーメンではなく料金箱の中の現金を盗ろうとしていました。
万引き被害に遭った店のオーナー:「現金まで盗んでいこうみたいな感じでエスカレートしてきたんで、ちょっと怖いですね」
ただ料金箱は開けることができず、みそ味のラーメン1袋(5食入り300円)だけ盗んで行きました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く