- 【住宅侵入】住人の男性脅し現金3000万円奪ったか 男3人逮捕 茨城・古河市
- まとめライブ52歳の教官を狙ったとの趣旨の供述 自衛官候補生が訓練中に自衛隊員に発砲 3人死傷TBS NEWS DIG
- 大阪・ミナミの園芸店「ミナミ園芸社」を警察が家宅捜索 大麻事件に関与か 詳しい実態など捜査へ
- 近畿にクリスマス寒波!大阪でも初雪を観測、今季一番の冷え込み 最低気温は京都で氷点下0・4度
- 北日本や北陸で危険な暑さ 札幌は観測史上初“3日連続猛暑日”の可能性も(2023年8月25日)
- 「祇園祭・天神祭まとめ」天神祭り4年ぶり復活!祇園祭に命を懸けて!この夏、かんさい情報ネットten.で放送した特集をまとめて配信します。
旧統一教会への3回目「質問権」 文科省が質問内容を諮問し了承、行使へ(2023年1月18日)
旧統一教会に対して3回目の「質問権」を行使するため、文科省は宗教法人審議会を開いて質問内容を諮問し、18日午後、了承されました。
18日午前9時から開かれた宗教法人審議会で、文科省は旧統一教会に対して3回目の宗教法人法に基づいた「報告徴収・質問権」を行使するため、教団側に報告を求める内容について諮問しました。
今回は、1回目と2回目の教団側の回答を踏まえて「組織運営」「予算・決算・財産」「献金の仕組み」「海外との送受金」「職員の給与手当・退職金」の5つの項目についておよそ80の質問事項でより詳細な報告を求める方針です。
審議会は、質問内容について了承し、18日にも3回目の「質問権」が行使されることになります。
文科省は、教団の回答などを精査し、旧統一教会の解散命令を裁判所に請求するか判断します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く