- 【新型コロナ】世界の感染者の2割が韓国に…“世界最悪”の感染状況
 - 【池上彰解説】米ペロシ下院議長の台湾訪問で中国激怒の背景に『中国共産党の長老たち』…そして終戦の日に池上氏が『伝えたいこと』(2022年8月15日)
 - 「清く正しく美しく」宝塚音楽学校で卒業式 祝辞で劇団員死亡にふれる「集中して稽古に精進し感謝」
 - “携帯頼り”の実像まざまざと…あらゆる社会活動に甚大な影響(2022年7月4日)
 - 多摩川に不審な「スーツケース」 中から成人男性の遺体【スーパーJチャンネル】(2023年12月30日)
 - 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
 
日産とルノー資本関係見直し 合意する方向で最終調整 互いに15%で対等に|TBS NEWS DIG
資本提携の見直し交渉が最終局面です。「日産自動車」とフランス自動車大手「ルノー」が月内にも資本関係を対等に見直す案で合意する方向で最終調整に入ったことがわかりました。
関係者によりますと、ルノーのデメオCEOが来日し、来週26日にも日産の内田社長とトップ会談を行う予定で、ルノーが現在43%を保有している日産株を段階的に売却し、両社のお互いへの出資比率を15%に揃え、対等にする案で合意する方向で最終調整に入ったということです。
ルノーは1999年に経営危機に陥った日産に出資し、筆頭株主となっていますが、一方の日産はルノーに対して議決権はなく、長年「対等な関係」を求めていました。
出資比率見直しにあたり、日産が持つ自動運転や全固体電池などの知的財産をルノーが設立する電気自動車の新会社で使えるようにするかどうかが懸案として残っていましたが、ルノー側が譲歩したため、協議が進展したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VkhQNbp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nROh2zf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MYp92gJ



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く