- 【ライブ】ノーベル経済学賞 発表/ Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel(2023/10/9)
- “黒幕”文書問題、渡したのは一体誰か 双方で意見食い違い 斎藤知事「私がコメントすることはない」
- 「山上殺しに行く」拘置所に電話の39歳男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【人事介入問題】「発言が事実なら甚だ遺憾」 国交省、元次官から聴取へ(2023年3月31日)
- 「医療用大麻」解禁へ 大麻「使用罪」の創設も 厚生労働省検討会|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】井手県議、タクシー運転手に暴言 8月には甲子園での“喫煙・飲酒”が問題に… / 飯能3人死亡、近隣住民が語る“緊迫の事件当時” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【ジブリの原点】”ジブリは一冊の雑誌から始まった” 入り口では『ネコバス』がお出迎え
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会『アニメージュとジブリ展』が、東京・松屋銀座 8 階イベントスクエアで開催されています(~1 月 23 日)。その見どころを取材しました。
1978 年に創刊された商業アニメ雑誌『アニメージュ』。アニメ作品の紹介、ストーリーガイドをはじめ、作品の裏方として脚光を浴びることのなかった業界内部、作家や制作に関わる人々をクローズアップし、場面写真や制作の舞台裏をみることができるインタビュー記事を掲載するなど、ファンからのニーズに応えてきました。
その『アニメージュ』の創刊当時から 80 年代に焦点をあてた本展覧会では、まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、1979 年に登場した『機動戦士ガンダム』によりアニメが大きく飛躍するブーム期を紹介。
さらに『アニメージュ』を創刊から支え、編集者でありながらスタジオジブリ誕生への道筋をつくった鈴木敏夫さんが、高畑勲さん・宮﨑駿さんと出会い、『風の谷のナウシカ』や『天空の城ラピュタ』の映画製作に傾倒するまでの道のりを振り返ることができます。
© Studio Ghibli
# アニメージュとジブリ展 #鈴木敏夫 #宮﨑駿 #高畑勲 #風の谷のナウシカ #日テレ
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く