- 列車内で炊飯器背もたれ連続キック座席めぐり口論中国で移動中のマナーが問題視知っておきたい(2023年7月10日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・浪江町① 定点撮影 2022年Ver
- 「何かわからない物体を運搬」山梨・18歳女性の遺体遺棄 男を逮捕(2023年11月28日)
- テレビの故障で110番?大原櫻子・通信指令本部長が適正利用呼びかけ(2023年1月9日)
- 「肉が腐った強い臭いが一面に」集団墓地で遺体掘り返す作業…中には拷問受けたとみられる遺体…ウクライナ東部でジャーナリストが見た現実社会(2022年9月22日)
- 秋篠宮ご夫妻が区立小学校の開校150周年の式典に出席|TBS NEWS DIG #shorts
【防衛費財源】“国債返済ルール見直し案” 公明・山口代表は難色(2023年1月17日)
防衛費増額の財源を確保するため、国債を安定的に返済する仕組みを見直す案が自民党内で浮上していることについて、公明党の山口代表は慎重な考えを示しました。
公明党・山口代表:「現在、償還のルールを決めて財政規律を保っているわけであります。これを変更することによって財政規律が緩んで負担の総額がいたずらに増えていくということは慎重に考える必要があると思います」
防衛費増額のための財源確保を巡り、自民党は国の借金である国債を一部、借り換えながら返済する「60年償還ルール」の見直しも含めて議論する方針で、山口代表はこれに難色を示した形です。
また、防衛費増額の財源を国債で賄うことについて「将来の世代にツケを先送りするのは避けるべき」と否定的な考えを示しました。
そのうえで、増税については「個人や中小企業の負担が増えないよう、可能な限り小さくするような対応が望ましい」と注文を付けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く