- 「携帯返して欲しければ金全部出せ」出会い系サイトで知り合った男性から70万円脅し取る 20代の女2人逮捕|TBS NEWS DIG
- 特殊詐欺グループ フィリピンに残る2人は2月8日に強制送還へ 4人の携帯など24点を押収|TBS NEWS DIG
- ウクライナに消防・救助関連機材など約30tを提供へ(2022年5月27日)
- 年齢「7歳若く」偽りか さいたま市リハビリ施設3人死傷事故 逮捕の75歳運転手が生まれ年が違う運転免許証などを施設側に提出|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月31日)
- 【“統一教会”問題は今も】会見は「事実に反する」 弁護士らが批判
【経団連】賃上げは企業の社会的責務…“春闘”前に会員企業にベア検討など促す
経団連は、これから本格化する、いわゆる“春闘”を前に、会員企業に向けて「基本給の引き上げ」となるベースアップを前向きに検討することなどを求めました。
経団連は17日、賃上げなどに関する指針を発表し、企業に対し「物価動向」を特に重視しながら、企業の社会的な責務として、賃上げに取り組むよう呼びかけました。中でも、基本給の引き上げとなるベア(=ベースアップ)を前向きに検討するよう促しています。
また、手当についても物価高への対応を強調し、「生活補助手当」「食事手当」の増額や「インフレ手当」新設などの検討を促しています。
さらに、いわゆる非正規雇用の働き手について、日本の労働者の4割を占め、日本全体の賃上げに大きく影響することから、正社員化なども含めた処遇改善検討の必要性などを盛り込みました。
経団連は今の物価上昇をきっかけとして、賃金引き上げの機運を強化し、経済を好転させていく必要があるとしています。
(2023年1月17日放送)
#経団連 #賃上げ #物価上昇 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く