- 「農薬不使用!”食べられるバラ”収穫始まる 埼玉県深谷市」【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会が会見「霊感商法の被害ない」「名称変更は正体隠しではない」元信者はどう見た?カルト団体を取り締まる法律があるフランスの記者は「もっと監視すべき」|TBS NEWS DIG
- 今年の“戦争”を考える 戦場記者がみたウクライナや戦後アフガンの今【news23】|TBS NEWS DIG
- 「中途採用拡大で霞が関人材の多様化を」現役官僚らが提言 キャリア志願者過去最低更新受け|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(10月8日)
- ウクライナ穀物輸出再開に向け「合同調整センター」活動開始 ロシアはISS計画離脱へ|TBS NEWS DIG
【救急車横転事故】過労で居眠り原因か 隊員ら“17時間”休みなく出動 東京・昭島市
先月、東京・昭島市で救急車が横転し、救急隊員3人がケガをする事故があり、事故の原因は、隊員の居眠り運転とみられることがわかりました。事故当日、隊員らはおよそ17時間、ほぼ休みなく出動していたということです。
警視庁によりますと、先月29日午前2時前、昭島市拝島町の国道で東京消防庁の救急車が横転する事故があり、乗車していた救急隊員3人が軽いケガをしました。
救急車は患者の搬送後に消防署に帰る途中で、車内のドライブレコーダーには、運転席と助手席の隊員が事故直前に居眠りする姿が映っていたということです。
東京消防庁によりますと、3人の救急隊員は事故の前日の朝9時から、発生までのおよそ17時間、ほぼ休みなく出動していました。
去年の119番通報件数は、現在の統計システムとなった2015年以降で最多となっていて、こうした救急の現場のひっ迫した状況が事故につながった可能性もあるとみられます。
(2023年1月16日放送)
#事故 #東京都 #昭島市 #救急車 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/75G0Ovl
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く