- 知床観光船 無人潜水機の捜索続くも「新たな手掛かり得られず」 運航会社“アマチュア無線を無断で使用か”|TBS NEWS DIG
- 【恐怖】トイレのふたを開けたら巨大ヘビ「侵入経路」を検証
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(1月17日)
- 「電線が燃えている」車など炎上 大量のタイヤも…中古車店で出火【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 【お天気解説】春の嵐にご用心!“台風並み”にも『メイストーム』『爆弾低気圧』って何?「気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年4月12日)
- 【速報】岸田総理が官房長官に林芳正前外務大臣を起用する方針固める(2023年12月13日)
【救急車横転事故】過労で居眠り原因か 隊員ら“17時間”休みなく出動 東京・昭島市
先月、東京・昭島市で救急車が横転し、救急隊員3人がケガをする事故があり、事故の原因は、隊員の居眠り運転とみられることがわかりました。事故当日、隊員らはおよそ17時間、ほぼ休みなく出動していたということです。
警視庁によりますと、先月29日午前2時前、昭島市拝島町の国道で東京消防庁の救急車が横転する事故があり、乗車していた救急隊員3人が軽いケガをしました。
救急車は患者の搬送後に消防署に帰る途中で、車内のドライブレコーダーには、運転席と助手席の隊員が事故直前に居眠りする姿が映っていたということです。
東京消防庁によりますと、3人の救急隊員は事故の前日の朝9時から、発生までのおよそ17時間、ほぼ休みなく出動していました。
去年の119番通報件数は、現在の統計システムとなった2015年以降で最多となっていて、こうした救急の現場のひっ迫した状況が事故につながった可能性もあるとみられます。
(2023年1月16日放送)
#事故 #東京都 #昭島市 #救急車 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/75G0Ovl
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く