- 【専門家解説】新型コロナ感染者連日“2倍増” 入院患者も増加で医療現場の状況は
- ロシア兵の母親ら「ウクライナから撤退を」オンラインで署名活動 | TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮「人工衛星」通告期間 残り半日 「PAC3常備可能なら…」与那国町長(2023年6月10日)
- 日モンゴル外相会談 ウクライナ侵略巡り「国際社会の連帯が重要」(2022年5月2日)
- 【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月5日)
マック、8割の品目で値上げ ドミノが“新商品”見た目はピザ…食べるとバーガー?(2023年1月16日)
日本マクドナルドは、ハンバーガー類やドリンク類などを16日から値上げしました。
物価高が相次ぐなか、ハンバーガーは150円から170円に。ビッグマックは410円から450円に。その他にもサイドメニューやドリンクなど、対象は全メニューのおよそ8割に及びます。
この1年で3度目となる値上げに街の人は。
街の人:「もう、生きていけるかなって感じ。上がるのが10円から20円じゃないので、何か切り詰めなきゃなと」「きょうは、ビッグマックですね。(何を食べるか)ケース・バイ・ケースで財布の中身、計算しながら」
今回の値上げには、人気のあの商品も。「マックフライポテト」もSサイズは30円、MサイズとLサイズは40円アップしました。
街の人:「ポテトが高くなるのはちょっと痛いです」「(Q.一番、何が好き?)ポテトかな。原価も上がっているし、しょうがないかな」
値上げの理由は、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇で影響を受けた結果だといいます。
そんななか、あえてバーガー市場に参入する会社が。「ドミノ・ピザ」では、16日から新感覚のピザが発売されました。見た目はピザなのに味はハンバーガーだといいます。未知なる融合、果たしてその味は。
物価高が続くなか、16日から発売した見た目はピザ、味はハンバーガーだというその名も「バーガーピザ」、その狙いとは…。
ドミノ・ピザジャパンメニューイノベーション課・大山幸恵課長:「ドミノ・ピザの宅配という専門性を生かして、アツアツなまま配達できるバーガーを作れないか。バーガーとピザという『好き』を一つに合わせて、新しい食べ物としてご提供できないかと考え開発をスタートさせました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く