- 【ライブ】工場で火災、200平方メートルを焼き延焼中 東京・葛飾区(日テレNEWS LIVE)
- 【薗浦議員事務所が“過少記載”か】岸田首相「説明責任を果たしてもらわなければ」
- 【LIVE】ガザ地区 ライブカメラ最新映像 イスラエル首相「地上侵攻に向けた準備をしている」 LIVE From Gaza Strip(2023年10月26日)| TBS NEWS DIG
- 【シャインマスカット】各地で窃盗相次ぐ “実だけ”無くなる被害も…
- 寺脇晶子さんの夫「少しずつ子どもも前を向いてくれるように」京アニ放火事件から3年(2022年7月18日)
- 米金利高・ドル高に揺れる金融市場~株式市場の潮目は変わったのか?~【Bizスクエア】
歴史的物価高で政策修正はあるか 12月企業物価指数は9か月連続で過去最高更新|TBS NEWS DIG
物価の上昇が止まりません。去年12月の企業物価指数は、前の年の同じ月と比べて10.2%の上昇で、水準は9か月連続で過去最高を更新しました。
日銀が発表した企業の間の取引価格を示す先月の企業物価指数は、2020年の平均を100とした水準で119.5で、比較できる1980年以降の過去最高を9か月連続で更新しました。
上昇率も10.2%と大幅で、エネルギーや原材料の高騰により企業の間で値上げの動きが広がりました。
一方、債券市場では長期金利の指標となる10年物国債の利回りが0.51%をつけ、2営業日連続で日銀が上限とする0.5%を上回りました。
市場では、日銀があすからの金融政策決定会合で再び金利の上限を引き上げることなどへの警戒感が広がっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5GiIDsW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/83bSh0k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9KIRtfB
コメントを書く