- 今週末は東京都心で雪の可能性も…ホームセンターでは融雪剤が激売れ|TBS NEWS DIG
- 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#15】過去データで検証 新NISA投資は一括?それとも毎月?| TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】「罷免されても仕方ない」高市大臣が異論唱えた“防衛増税”、一つの選択肢『武器輸出』は実現可能?国産兵器の現状は?
- 刺殺された高齢女性(88)は逮捕された男(31)の祖母 千葉・八街市|TBS NEWS DIG
- 東京で桜満開後に異例の日照不足 過去30年で最少(2023年3月29日)
- 【最新 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
歴史的物価高で政策修正はあるか 12月企業物価指数は9か月連続で過去最高更新|TBS NEWS DIG
物価の上昇が止まりません。去年12月の企業物価指数は、前の年の同じ月と比べて10.2%の上昇で、水準は9か月連続で過去最高を更新しました。
日銀が発表した企業の間の取引価格を示す先月の企業物価指数は、2020年の平均を100とした水準で119.5で、比較できる1980年以降の過去最高を9か月連続で更新しました。
上昇率も10.2%と大幅で、エネルギーや原材料の高騰により企業の間で値上げの動きが広がりました。
一方、債券市場では長期金利の指標となる10年物国債の利回りが0.51%をつけ、2営業日連続で日銀が上限とする0.5%を上回りました。
市場では、日銀があすからの金融政策決定会合で再び金利の上限を引き上げることなどへの警戒感が広がっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5GiIDsW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/83bSh0k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9KIRtfB
コメントを書く