- 盗んだ時計の「売却役」は複数人か ロレックス172本を配送車ごと窃盗 海外で転売された可能性も
- 【最新生活情報まとめ】 ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- “漁師になろう”も漁船6年放置…北海道が撤去 所有者はどこに?(2023年11月29日)
- 新名神高速道路で大型トラックなど6台絡む事故 故障したトラックに別のトラック衝突 男性3人軽傷|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ペルー】抗議デモ激化…全土に緊急事態宣言 日本人観光客も足止め
- 世界の「金」16%は日本が占めるも限りある資源の金…価格高騰の影響は“議員バッジ”にも|TBS NEWS DIG
麻生副総裁「頼りないと言われた人のもとで日本は地位を高めつつある」岸田総理を評価(2023年1月15日)
自民党の麻生副総裁は「頼りないと言われた人のもとで、日本は地位を高めつつある」と述べ、岸田総理大臣の外交・安全保障政策を評価しました。
麻生副総裁:「今おかれている現実は、岸田という『あまり頼りがない』と言われた人のもとで1年半、間違いなく日本は世界の中で、その地位を高めつつある。はっきりしています」
麻生氏は、岸田内閣で「反撃能力」の保有と防衛費の増額を決定したことなどを例に挙げて政権を評価しました。
また、防衛関連の予算をGDP(国内総生産)比2%に増額する方針を決めたことについて、「安倍晋三元総理が夢にまで見た数字をさっと決定した。リーダーシップがないという理由はどこにあるのか」と述べました。
さらにロシアが「日本は軍事大国化しつつある」などと反発していることに対しては、「いいことだ。抑止力が上がったということだ」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く