- 【ライブ 27日】安倍元総理「国葬」当日 献花・追悼の辞など…葬儀会場内と周辺の様子を生配信 217の国・地域などの要人ら参列へ | TBS NEWS DIG(2022年9月27日)
- 旧統一教会巡り波乱の国会論戦 岸田総理長男の秘書官登用に批判噴出(2022年10月5日)
- 米軍・横田基地からの化学物質PFAS漏出 防衛省が関係自治体に説明|TBS NEWS DIG
- 湘南の海水浴場に異変 コロナ前の「10分の1の人出」 暑すぎて?…炎熱列島【もっと知りたい!】(2023年7月28日)
- 【ニュースライブ】元プロ野球投手・村田兆治さん釈放 /元指名手配の職員を札幌市内で逮捕/公明党 山口代表の8期目続投を正式承認 など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮ミサイルに安保理対応できず 中ロが擁護(2022年11月22日)
麻生副総裁「頼りないと言われた人のもとで日本は地位を高めつつある」岸田総理を評価(2023年1月15日)
自民党の麻生副総裁は「頼りないと言われた人のもとで、日本は地位を高めつつある」と述べ、岸田総理大臣の外交・安全保障政策を評価しました。
麻生副総裁:「今おかれている現実は、岸田という『あまり頼りがない』と言われた人のもとで1年半、間違いなく日本は世界の中で、その地位を高めつつある。はっきりしています」
麻生氏は、岸田内閣で「反撃能力」の保有と防衛費の増額を決定したことなどを例に挙げて政権を評価しました。
また、防衛関連の予算をGDP(国内総生産)比2%に増額する方針を決めたことについて、「安倍晋三元総理が夢にまで見た数字をさっと決定した。リーダーシップがないという理由はどこにあるのか」と述べました。
さらにロシアが「日本は軍事大国化しつつある」などと反発していることに対しては、「いいことだ。抑止力が上がったということだ」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く