- Nスタ解説まとめ大谷翔平打率4割超絶好調のワケ人はなぜ傘を置き忘れるふるさと納税東京の逆襲糖尿病を抱え日本一周する男性TBS NEWS DIG
- 【デカ盛り】こだわりカレー&あなご天丼!食べ応え満点の人気メニュー『every.特集』
- 【W杯】三笘薫「自分はドリブルだけの選手じゃない」コスタリカ戦に向け意気込み(2022年11月26日)
- 【タイ銃乱射】背景に元警察官の男と妻のトラブルか タイ保育園で銃乱射…子どもら35人死亡
- ロシア国防省 南部オデーサ攻撃で戦果強調(2022年6月21日)
- 「顔が血だらけ」郵便局に刃物強盗 男性局員が顔切られ重傷 男は現金奪い徒歩で逃走【記者中継】|TBS NEWS DIG
【毎年恒例「通し矢」】三十三間堂で約1600人が参加 20歳の若者らが腕競う #Shorts
京都の国宝・三十三間堂で、新春恒例の「通し矢」が行われ、20歳の若者たちが弓の腕前を競い合いました。
三十三間堂の「大的全国大会」には、鮮やかな振袖やはかま姿の、およそ1600人が参加しました。
この大会は、江戸時代、武士たちがお堂の軒下で、1日にいくつの的を射抜くことができるか競い合ったのが、始まりとされています。20歳を迎えた若者たちが60メートル先にある直径1メートルの的を射抜くと、観客から歓声が上がっていました。
参加した人「弓道を始めた時からあこがれていたので、きょうここに来ました」「親も観覧できるということで、晴れ姿を見てもらえるのがとてもうれしい」
(2023年1月15日放送)
#通し矢 #国宝 #三十三間堂 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eqfWNsi
Instagram https://ift.tt/eOVuIqW
TikTok https://ift.tt/RyLFJwZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く