- 【タイで日本人5人逮捕】28歳の日本人男性を監禁か…民泊拠点に“特殊詐欺”?
- 【事故】羽田空港近く トレーラーや大型トラックなど4台絡む 2人ケガ
- 「月100万円」闇バイトで従業員募集 歌舞伎町でぼったくり行為か リーダーの男逮捕(2023年4月10日)
- 【フル公開】旧統一教会『すぐに会見を中止せよ』のメッセージ・元2世信者の女性が会見「どちらが悪なのか、多くの方は分かってくれると信じています」
- 【解説】「119番につながらない」「電話たらい回し」そんなときには#7119…「救急安心センター」はひっ迫する救急搬送の防波堤(2022年8月19日)
- 【アップル新製品】新型MacBook Air発表 動画処理速度が向上…従来比1.4倍に
ロシア「燃料貯蔵施設が火災」 ウクライナ攻撃主張も真偽不明
ウクライナとの国境沿いにあるロシア西部の州の知事が、ウクライナによって燃料貯蔵施設が攻撃を受けたと主張しました。
ロシア西部ベルゴロド州のグラドコフ知事は1日、越境してきたウクライナ軍のヘリコプター2機が市内にある燃料貯蔵施設を攻撃したと自らのSNSに投稿しました。この攻撃によって火災が発生し、作業員2人が負傷、周辺の住民が避難していると主張しています。
真偽は不明ですが、ロシアが2月24日にウクライナに侵攻して以降、ウクライナ側によるロシア領内への本格的な攻撃が指摘されるのは初めてで、ロシア側の今後の対応が注目されます。
一方、ラヂオプレスは1日のモスクワ放送の報道として、マリウポリの住民の避難のための「人道回廊」が1日に開設されることになると、ロシア側が表明したと伝えています。プーチン大統領に対するフランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相の直接の要請を受けたものだとしています。
報道では、「人道回廊」は日本時間の午後4時から開設され、国連と国際赤十字の代表者が参加することになるということです。
(01日18:15)
コメントを書く