- 不明女児の母親「信じたくない」新たに“左足用の靴”“靴下”見つかる 山梨(2022年4月29日)
- 群馬・高崎市でひょう観測 車のフロントガラス割れる #shorts |TBS NEWS DIG
- 「スーツが好きだから」まるで紳士服店 自宅から新品スーツ68着など押収(2022年1月12日)
- 「闇バイト」に対応するためAI活用したサイバーパトロール導入 警察庁(2023年9月29日)
- ジャニーズ問題「児童虐待防止法改正」は今国会見送りへ 政府・与党が方針決める 来週には関係府省連絡会議|TBS NEWS DIG #shorts
- 【提訴】無修正動画が知らぬ間に…元セクシー女優が語る流出の裏事情|ABEMA的ニュースショー
【毎年恒例「通し矢」】三十三間堂で約1600人が参加 20歳の若者らが腕競う
京都の国宝・三十三間堂で、新春恒例の「通し矢」が行われ、20歳の若者たちが弓の腕前を競い合いました。
三十三間堂の「大的全国大会」には、鮮やかな振袖やはかま姿の、およそ1600人が参加しました。
この大会は、江戸時代、武士たちがお堂の軒下で、1日にいくつの的を射抜くことができるか競い合ったのが、始まりとされています。20歳を迎えた若者たちが60メートル先にある直径1メートルの的を射抜くと、観客から歓声が上がっていました。
参加した人「弓道を始めた時からあこがれていたので、きょうここに来ました」「親も観覧できるということで、晴れ姿を見てもらえるのがとてもうれしい」
(2023年1月15日放送)
#通し矢 #国宝 #三十三間堂 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eqfWNsi
Instagram https://ift.tt/eOVuIqW
TikTok https://ift.tt/RyLFJwZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く